こんにちは!ビルドアップ部の藤井です。
この度、初めての現場を担当させていただきましたので少し紹介します。
先日、「地縄張り」を行いました。
地縄張りとは、工事の着工前に建物が敷地のどこに建てられるか確認するするための工事です。
写真のような道具を使って行います。
図面を確認しながら、ビニール紐で家の輪郭を地面に張って建物の配置を示していきます。
一生に一度の家造り、お施主様に感動していただけるよう現場管理に務めて参ります!